« 2002年8月 | メイン | 2002年10月 »

2002年9月

2002年9月30日 (月)

コラム取材

今回は箱崎にあるオーダーシャツの店「幣(パオ)」を取材。なんとこのお店は「エリック・クラプトン」をはじめ世界的なミュージシャンの為にシャツを作っているすごい店なのだ。

大物ミュージシャンンがシャツを作るようになったきっかけとか、オーダーシャツの良さなどを取材させてもらった。クラプトン直筆の注文表もあったりして「おお!本人のサインだよ!」と興奮してしまった。(注文表をチラッと見せてもらったが、クラプトンの首周りは39センチだった。「・・・だからどうした」とつっこまれても困るけど・・・)

ここのシャツのウリは「とにかく動き心地がいい事」。上半身の寸法を測るだけじゃなくて、なんと相手の筋肉の動きまで考えてシャツを作るそうだ。ちなみにオーダーシャツは1万円から作る事が出来る。で、全く同じシャツをもう1つ作ると「生地の裁断が2枚分まとめて出来る」ので、2枚で1万2千円でいいんだって!これだったら1枚あたり6千円!6千円で自分にぴったりのオリジナルシャツが出来るんなら安いよなぁ。 

2002年9月29日 (日)

だから、となりは海だって!

昨日のスタンプ作業のおかげで、両肩がパンパンになっている。はんこを押すだけで筋肉痛になるとは・・・ちょっと情けない。

情けないと言えば、「ダメダメシーガイアのオーシャンドーム」が今日で休業になる。総工費は約400億円、「世界最大のプール」としてギネスブックにも載ったりと、出来たときはかなり話題だったのに・・・。壊すお金も無いのでしばらくはそのままにしておくとの事。

だいたい、海のそばに「世界最大の人工波プール」を作るなんて、最初から間違ってるよなぁ。「人工波?そんなの海に行けばいいジャン」って話になるでしょ普通。

2002年9月28日 (土)

みんなでDMの作業

昼からDMの作業。「チラシと挨拶文を封筒に入れる」「送り先のラベルを貼る」など、お客様への公演案内はメンバーで作業している。脚本の追いこみ時期と重なってる事が多くていつも参加できていないボクだが、今回はしっかりDM作業に参加。

ボクが任された仕事は、封筒の表側に「料金別納郵便」のスタンプを押すというやつ。「スタンプをポンと押すだけならラク」なんて思ったら大間違いだった。最初のウチはみんなとワイワイやりながら押していたが、さすがに1000枚を超えたあたりから肩が痛くなってきた。(スタンプ担当はもう1人いたが、そっちもヘロヘロになっていた。)スタンプを左手に持ち替えたり、時々転がって柔軟運動したりしながら何とかこなす。

今回は全部で5000を超える案内状を発送する事になっていたので「もしかしたら1日では終わらないかも・・・」と心配していたが、みんなで頑張った甲斐あって今日1日で作業は終了。 

2002年9月27日 (金)

幸せって・・・「きょうのわんこ」より

脚本執筆中は徹夜で書いて、フジ系の「めざましテレビ」を見てから寝るという生活パターンが多い。(寝る前にめざましってのさびしいものがあるが・・・)この番組の中に、全国各地で暮らしている犬を紹介する「きょうのわんこ」というコーナーがある。今朝は「きょうのわんこスペシャル」と題して、これまで登場した犬の「その後の様子」を放送していた。で、「ある野良犬のその後」が紹介されたが、これには考えさせられてしまった。

その野良犬が初めて登場したのは4年前、その時は「滋賀県のある町で暮らす野良犬」として紹介されていた。でも、野良と言ってもつらい暮らしではなく、町内には「ごはんをもらうところ」「昼寝するところ」「遊ぶところ」と決めた家があって、それぞれの家を気ままに周りながら楽しそうに暮らしている犬だった。しかも「遊ぶところ」と決めている旅館には「好きなメス犬」が飼われていて、飼い主公認のカップルとして遊びまわっていた。

この犬をはじめて見た時、なんて素敵な生きざまなんだろうと、「うん、オレも犬だったらこうありたい」と、真剣に思ったもんね。

この「男のロマン全開の野良犬」のその後も放送されたが・・・なんと、いまでは旅館の飼い犬になっていて、その上お気に入りだったメス犬との間には6匹もの子犬が生まれていた!

最後のシーンではみんなで散歩していたが、いまでは首輪をつけられひもでつながれている「元男のロマン代表」は、「とうとう捕まえたわよ」と言わんばかりに先頭を切って歩くメス犬の後ろをとぼとぼ歩いていた・・・(ボクにはそう見えた)。 

2002年9月26日 (木)

テレ東系の「木曜洋画劇場」に「ファーゴ」が登場。

この映画に「気が弱いダメ男」役で「ウイリアム・H・メイシー」という俳優が出演している。この俳優、この手の「気が弱いダメ男」を演じさせたらハリウッドで1番じゃないかと思うぐらい見事なだめっぷり。

この映画を見て以来ボクはすっかりファンになっている。以前雑誌に「ハリウッド版のび太」と題してコラムを書いたほどだ。

ただし、「ウイリアム・H・メイシー」が演じる「リアルのび太」の世界には当然の事ながらドラえもんは登場しない。どんなに窮地に追い込まれようが、1人で解決しないといけないのだ。

まあ、そこが悲劇(映画的には喜劇)となるわけだけど・・・。

2002年9月25日 (水)

芝居を作る上でまずやる事&兜(かぶと)

今日は稽古の日。まずは、新しく追加する場面のイメージを話してから読みあわせへ。

大体のキャスティングは決まっているので、今日からは読みあわせをしながら「それぞれのキャラ」を細かく探っていく。芝居を作るうえで「役者と演出が共通のイメージを持つ事」はとても大切なので、まずは細かく注文を出しながら「共通のイメージ」を探っていく。

稽古の合間の休憩中に、コンビニで新たな食玩を発見!その名も「激戦 兜(かぶと)コレクション!」250円。なんと時代劇の合戦シーンに出てくる兜までオマケとして登場。思わず1個買ってしまった。これがまたスゴクよく出来ている。

しかし、兜とは!食玩の世界がどんどんディープになっていくなぁ。

2002年9月24日 (火)

人形講座でのボク

作業中は集中しているのでほとんどしゃべらない。どうかすると、講座が始まる前の「こんにちわ」と終わりの「さようなら」ぐらいしか言葉を発しない事もあるぐらい「ひたすらに粘土と格闘」している。われながらすごい集中力。(ただし、この集中力は「好きな事」だけにしか発揮されないので、残念ながら日常生活ではあまり役に立っていない。学校の先生にも「大塚!その頑張りをどうして勉強に生かせないんだ!」と、よく怒られていた・・・。)

ところが、きょう隣の人が何げに「食玩おもちゃ」の話を始めた。で、なんとなく作業がひと段落ついていたボクは、つい会話に参加してしまった。「しまった!」これまでほとんどしゃべっていなかったのに、初めての会話が食玩の話とは!「そんな人」って思われてしまう。

まあ、実際「そんな人」なんだからいいか・・・。

2002年9月23日 (月)

「よど号ハイジャック事件」の再現ドラマが今日放送

事件が起きたのは1970年、ボクが5歳の時のことだった。5歳のボクには事の重大さまでは理解できなかったが、事件が起きた日にテレビが「動かない飛行機」をずっと放送していた事だけは覚えている。で、テレビ中継されている空港の様子をずっと見ていた両親に「つまんないから他の番組を見せてくれ」とダダをこねていたような気がする。

「翼をくださいっ!」の脚本を書くために取材していたとき、福岡エリアを担当する管制官たちの手記を集めた記録集を読んだ事があるが、この中に「よど号事件のときに管制を担当していた人の手記」が載っていた。その手記に、「どうする事も出来ずに福岡空港(当時は板付空港)から飛び立って行くよど号を、管制官たちが泣きながら見送っていた。」と書かれていたのがスゴク印象に残っている。

残念ながら、今日放送の再現ドラマの中では、福岡空港でがんばっていた管制官たちのことはほとんど描かれていなかった。 

2002年9月22日 (日)

大好物なんだけど・・・

「紀文の調整豆乳」(黄緑色の小さな紙パックのやつ)をよく買って飲んでいる。ボクはコクがあって美味しいと思っているが、周りからは「うわ!豆乳だ!よく飲めますね・・・」と、かなり評判が悪い。

なんでだろう、美味しいのに。

250mlの紙パックのヤツでは量が少なくて物足りないと思っていたら、近所のスーパーで「紀文の豆乳ジャンボサイズ」を発見!これが本当にデカい。大好きなボクでもその大きさに一瞬ひるむほど。

パッケージもそのままで1リットルサイズに大きくなった、「もういくら飲んでも無くならないぜ!」と言わんばかりのとても頼もしいヤツ。

もちろん買いましたよ。

2002年9月21日 (土)

もちろん今日も脚本の作業をがんばりつつ・・・(だからホントだってば!)

やっと「オースティンパワーズ・ゴールドメンバー」を観る。かなり楽しみにしていたのだが・・・今回は、どうも自分に合わなかった。いつもなら(欠点を補って余りあるぐらい)大好きな場面が多いのだが、今回はなんとなくひいてしまう場面のほうが多かった。だいたい、この映画のどこに160億円も使ったんだろう?

映画を観る前に買ったジェームズ・ホーナーの新譜(ウインドトーカーズのサントラ)もイマイチだったし・・・何か今日は期待はずれが多い。なんかモヤモヤした気分。

深夜0時45分からBSで放送の「ドキュメンタリー・スタンリーキューブリック」を見て、引き続き放送の「博士の異常な愛情」を見る。5時間ぶっ続けで「キューブリックの世界」にどっぷりつかる事が出来たのでスゴク幸せ。ようやく、「期待はずれのモヤモヤ感」が解消。

大塚ムネトの不定期日記