« 2006年11月 | メイン | 2007年1月 »

2006年12月

2006年12月31日 (日)

ついに聖域へ!

昨日からひたすら資料整理。捨てるのが辛くてしかたがない。ああ・・・でもあふれる紙の山で、「必要なモノが必要な時に見つからない」という最悪の状況なので、「見つからないんじゃ、無いのと一緒だろう」と捨てる決意をしたのだが・・・。これが、見つけると、どれも必要だし。いかんいかん、捨てなければ!あー全然進まない。

暮れの大掃除というのは、たとえ終わっていなくても、新年を迎える前にいったんやめないといけないらしい。やめないと、悪いことも翌年に持ち越して縁起が悪いんだそうだ。ああ、でもそれどころではない。年越しもかまわず資料整理を続ける。あともちろん「年忘れ脚本大会」も絶賛開催中。

ボクの場合、節目というのは「公演と公演の間の空いてる期間」。1年と言うより、公演ごとに時間を仕切りなおしている感じ。この時期を逃すと公演準備で片付けどころではなくなる。

2006年12月30日 (土)

恒例の湯布院へ

アクティブハカタ代表の伊集院さん企画の温泉旅行へ。この旅行も今年で3年目。泊まる宿も、開催日も毎年同じ。年末の30日から31日の一泊二日。最初は大晦日前に温泉かと驚いたが、3年目ともなるとすっかり恒例な感じ。温泉にゆっくり入り、おいしいものを食べながら、来年の目標をお互い語りあう。そして語った目標を一年かけて何とか実現して、またこの温泉に集まる。自分振り返り温泉というか。

去年からは、帰りに太宰府によってお参りする行事が加わった。お参りをして、筑紫野インターそばのおいしい手打ちそばを食べて、事務所前で解散。

2006年12月29日 (金)

経済NOWスペシャル放送

夕方から経済NOWスペシャルが放送。大掃除をしながら見る。「全然片づかない」と言い続けてもう何年だ?と自分でもあきれるほど、本当に部屋中紙の山。10周年に向けて過去の資料を全部読み直しているので、「散乱した資料の山」から「秩序ある資料の山」には変わっているが、部屋の端から端まで連なる山々が部屋を占拠しているのは変わらない。

ここに来てようやく「集めていた雑誌類を処分しよう」と決意。まず本棚にスペースを作らなければ。

2006年12月28日 (木)

嘉穂劇場へ

昼から嘉穂劇場へ。お世話になっているご挨拶と今後の相談(近々発表するのでお楽しみに!)。先生(吉田淳のあだ名)の車で、飯塚へ。

劇場に着くと、伊藤さん達は公演資料を整理しているところだった。昭和初期のチラシを見せてもらいながら色々教えてもらう。劇場が空いている日だったので、舞台に上がって公演を振り返りしみじみ。

ボクはこの舞台の上で2回泣いている。

1度目は水害の直後。水を吸ってデコボコになった劇場で「必ず復活させるから」と、涙ながらに語る伊藤さんに、「ボクも、ここで上演出来る日まで作品を封印します」と、手を取りあって泣いた。2度目は復活公演の楽日。全てが終わって関係者一同で記念写真を撮った後、取材スタッフにコメントを求められた瞬間、カメラがまわっていて格好悪いのに、どうしようもなかった。

先生は、「嘉穂公演の時は、自分は観客で枡席から見てました・・」と、観客としてしみじみしている。

おおげさじゃなく、この劇場は人生を変える。

何だか実家に里帰りしたような、あらためて気合が入った一日だった。

2006年12月26日 (火)

編集楽し&ギンギラ忘年会

23日に収録した映像の仮編をディレクターと見る。切り替えのタイミングや、画のサイズなどを検討。今回は「舞台中継っぽく」というテーマなので、そのイメージの共有作業。編集は楽しい。あー映画が撮りたい。それかテレビのドキュメンタリーを。ギンギラで取材した蓄積を元にラジオドラマはやったので、今度はぜひ映像で作ってみたい。

今は無き雁ノ巣の格納庫とか、ぜひ映像で記録しておきたかったなぁ。

夜はギンギラ忘年会。今年は大焼き肉大会。おいしい焼肉で腹一杯になった後は、始発までカラオケで時間を潰すメンツに合流して朝まで歌い続ける。酔っぱらっているのと、深夜のハイテンションのためか、「演歌コブシ大会」とか「1番を次々に歌う、マラソンカラオケ」など、企画カラオケ大会へ。すっかりエネルギーを使い果たし、朝にはお腹が減っていた。あれほど肉を食べたのに・・。

2006年12月23日 (土)

TVQ収録

昼過ぎに局入り。準備をして一ネタずつ収録。収録は4カメ体制。リハがてら何度かやって、切り替えのタイミングを確認。一ネタ2,3分だが、それなりに時間が掛かる。全部の収録が終了したのは夕方だった。さて、どう仕上がるのか楽しみ。

2006年12月21日 (木)

稽古と反省会

11月公演の反省会。あらためて思うが、秋からのギンギラは凄まじいスケジュールだった。岩田屋70周年特別公演から始まり、あっという間に駆け抜けて今年が終わろうとしている。後は23日のTVQ収録を残すのみ。

今日の反省会は、振り返りつつ、今後につながる話もしっかり出来て有意義だった。反省会の後は出演組で稽古。

2006年12月20日 (水)

震電忘年会

今日は震電プロジェクトメンバーの忘年会。ぜひかぶりモノを持ってきてと頼まれていたので、震電を持って会場へ。みんな喜んでくれて、それぞれかぶって記念写真。このプロジェクトのおかげで作品が出来たのだ。喜んでもらえて何より。

渡辺鉄工所の渡辺社長も11月公演を観てくれているので、感想など色々話す。本郷さん(ボクが演じた役のモデルになった方。中学生の時に学徒動員で九州飛行機(現在の渡辺鉄工)に勤めていた。)が、「当時、壊れたのこぎりの刃を研いでナイフを作り、それを今でも大切に持っている」と、思い出を語ってくれた。渡辺社長によると、今でも現場の職人さん達は、壊れたのこぎりでナイフを作っているとのこと。「その習慣は受け継がれているんですね・・・」と、ちょっとしみじみ。

中ハシさんとは、一時休止状態の震電プロジェクトの話を。アメリカに占領軍が回収した震電があるので、これと絡めた企画が出来ないかなんてアイデアも出る。中ハシさんのアートは「燃やすまで」が表現。何とかならないかな。

2006年12月19日 (火)

YS-11忘年会

引退直前のYSに会いに行ったメンバーで忘年会。ボクがYSキャラのままずっと行動出来たのは、日経取材陣が一緒にいてくれたから。11月公演で上映した「YS搭乗記」を撮影出来たのも、日経の取材があったから。

全員集合で楽しく飲むはずだったが、そもそも取材を企画してくれた記者さんが、急きょ取材でこれないことに。その記者さんとはあらためてと約束をして、集まったメンバーで飲む。流通担当の記者さんも来たので、今年の流通ニュースの振り返りや、取材裏話で盛り上がる。

2006年12月18日 (月)

年末スペシャルの稽古

経済NOWの年末スペシャルには、「ギンギラ劇場」と題したコーナーで出演する。11月公演の「お蔵出しコーナー」から、今年話題の方々を主役にした約2分の短編が6本。放送では、CM前に必ずギンギラ劇場が入るという構成。

今日は担当ディレクターとスイッチャーが来て、見学がてら全体をビデオに収録。このビデオを元に当日のカット割りを考えるのだ。稽古後にディレクターとファミレスで当日の打ち合わせ。

大塚ムネトの不定期日記