« 2009年9月 | メイン | 2009年12月 »

2009年10月

2009年10月13日 (火)

新潟へ

伊丹空港までバスで移動して飛行機で新潟へ。着陸したときには小降りだった雨もホテルに着く頃には青空が。今日は移動のみでさらに明日は1日オフとゆっくりなスケジュール。もちろん、ボクはホテルにこもって脚本を書く時間。

のりうちが続く四国から大阪、神戸と怒濤のスケジュールだったので、このゆっくりが嬉しい。今日も全体で何か決めることなくバラバラに街に出たり、ホテルで休んだりと様々。ボクは地元の商店街をゆっくり歩いた。同じ地方都市のにおいにホッと落ち着いたなぁ。

夜は、ソウタ、ゲン、北川さんとご飯。3人それぞれと「御馳走する約束」をしていたので、「じゃあ一緒に美味いものを食べにいこう!」となったのだ。前回プロモーションの時に連れて行ってもらった店に行くと、プロデューサたちの別チームがいたので合流。さらにヒデさん・立石さんも合流。にぎやかなご飯会に。新潟の日本酒を飲み、新鮮な魚を食べ、そして白ご飯。新潟の米はうまい。白ご飯がつまみになるぐらい。しかし飲んだなぁ・・ギンギラ女優陣は元々酒に強いのだが、ボクもグイグイ飲んだ。全然悪酔いしない、うまい日本酒だったよ。

あ、ちゃんと夜22時にはホテルに戻って、風呂に入って、仕事に手をつけましたよ。

明日は昼から宣伝のラジオ出演(と言っても5分ぐらいなんだけど)で外に出る以外は、ホテルにこもって脚本作業の予定。

2009年10月12日 (月)

神戸公演

今日は昼公演のみ。「オテキ初登場&ブンブンさん復活」なので、ちょっと早めに集合して場面の確認。9月のリハーサル以来のオテキだが、自主トレを重ねてきっちり仕上げてきているのが頼もしい。

行く先々で同じ事を書いているが、ここ神戸でも気持ち良く公演をやらせてもらった。お客様からの鳴りやまない拍手。神戸で活動している「劇団赤鬼」の作家さんとのアフタートークにも7割ぐらいのお客様が残ってくれて楽しい時間を過ごす。嬉しくて、かなりシークレットな取材裏話なども披露してしまった。会場のみなさん内緒ですからね!

最後の質問コーナーで「次回の作品は?」と聞かれたので、「スーパーマーケット三国志の第2弾です。主役キャラとしてダイエーが登場しますので、是非この劇場で上演したいです」と答えると、お客様から大きな拍手が。だってこの劇場だから、そりゃ盛り上がるよね。

終わったあとはソウタ、先生とボクでロープウェーに。言い出しっぺはソウタ。北海道の「一人オープンカー」に続き、ソウタのロマンチック全開。見事な夜景、そして微妙に揺れながら空を進む「まるで気球のような」体験に大喜び。

ロマンチックのあとは、行けるメンバーで「オテキ&ブンブン歓迎会」。さすがに2週間近く一緒に行動しているので、強制参加ではなくゆるやかな自由参加。オフの時間まで全員で朝から晩まで一緒にいたら大変だもんね。ほどほどの距離感が、10年同じメンバーでやれている長続きの秘訣ではないかと。

2009年10月11日 (日)

神戸の出迎えはジャズ

大阪からJRで神戸へ移動。昼過ぎにホテルに着きオリエンタル劇場へ。ここは元々ダイエーの中内さんが作った場所。ギンギラはダイエー時代の福岡ドームで育ってきたのでお世話になった恩人に会いに来た気持ち。

劇場がある場所はキャナルシティのような商業施設で、オープンスペースではジャズフェスティバルが開催中だった。札幌の「味のお出迎え」に負けない、神戸らしいおしゃれなお出迎えだ。

今日は午後から仕込みだけ。役者は夕方で解散し、それぞれ街探検へ。ボクはちょっと街を歩いてからホテルで仕事。そう芝居を一本書かないといけないのだ。ちゃんとやってますからね。

2009年10月10日 (土)

演劇人との出会いが一番多かった大阪

久々の昼夜2回公演。昨日もそうだが、今日の2回も客席は埋まっていた。大阪ABCの制作さんが頑張ってくれたからこそ。感謝感謝。ボクらも気持ちよくやらせてもらう。

すっかり慣れた公演だが、大阪・神戸では一部キャストに変更がある。仕事の都合出でどうしても大阪だけ出れないブンブンさんにかわって彰田さんが。林雄大は大阪まで(福岡公演でまた復活)で、神戸からはギンギラ初のオテキシンヤが登場。

ベテラン彰田さんは、さすがの安定感で安心していたのだが、最後のステージでちょいとやらかしてくれた。このやらかすあたりも彰田さんらしいというか・・・。雄大はひとまずの締めくくりとあってぐっと気合いの入った良い感じ。

打ち上げは鍋に串カツと大阪なメニュー。彰田さんは場を楽しくする天才なので、自分の失敗談を肴に大盛り上がり。こういう年上がいてくれるととても嬉しい。大人で役者バカでやんちゃ。ボクもこうありたい。

騒いだあとは、今回受付を手伝ってくれた大阪の制作の方々と話し込む。大阪、神戸、京都それぞれの違い、共通する劇団の悩みなど。感心することがたくさんあった。是非改めて話をしたいところ。こうして大阪の夜は終了。

関係者の皆様、そして来てくれたお客様、ありがとうございました。

2009年10月 9日 (金)

パルコ劇場を思い出した

全国ツアーも大阪で5カ所目。会場の雰囲気は「待ってたよ!」と喜んでくれているお客様だけでなく、「さて、どんなモノを見せてくれるのかな」と身構えている感じの方も多かった。こっちも「エンタメどころ大阪」との思いがあるのでちょっと緊張。初めてパルコでやった時を思い出す。

しかし、始まってしまえば、すぐにいつものノリになって、お客様と共に楽しいひととき。 震電プロジェクトでご一緒した中ハシさんさんが奥様と共に見に来てくれて楽屋での再会で大盛り上がり(開演前の、バス軍団での撮影ですでに騒いでいたけどね・・・)。楠見薫さん、川下大洋さんも来てくれた。嬉しい再会。

全国を回るとその土地での嬉しい出会いがある。食、風景、街の物語、そこに住む人々。この出会いが旅公演の良いところ。

アンケートを見ると「やっと来てくれたね」とのコメントが多い。さすがに演劇へのアンテナを張っている方が多いのだなと。劇場の照明さんからも、「ずっと噂で聞いとって、大阪を飛び越して東京でやりはったから気になってたんよ・・・やっとみれた」と言われありがたく思う。地元福岡からの輪がこうして全国に広がっていくうれしさ。

公演後はホテルのそばの焼き肉屋へ。安くて美味い上に、店の名前が「太陽園」。もう、ボクらにピッタリ。大阪の夜も楽しく過ごしてますよ。

2009年10月 8日 (木)

大阪へ

高松駅からJRでまずは岡山へ。瀬戸大橋を通る時には皆でまたまた大騒ぎ。車内から窓越しに記念写真を撮りまくる。ホント旅を堪能しているよ。岡山からは新幹線で大坂へ。ブンブンさんは別の仕事で福岡戻り。

大阪でゆっくり出来るのは今日だけなので、メンバーそれぞれでいろいろ作戦をたてて各地へ出かけていった。ボクは劇場に下見に行き、その後日本橋へ。たこ焼きを食べつつ、電気街、サブカル街で楽しく過ごした)。

さあ明日から2日間は大阪公演。

2009年10月 7日 (水)

高松公演

昨日の松山もそうだが、今日の高松も会館がすばらしい。設備といい客席といい、文句なし。搬入もしやすいので順調に準備が進む。

嬉しかったのが楽屋での夕食。なんと、地元の人気店のうどんを楽屋に用意してくれて、しかも、麺、湯煎用の鍋、様々な具が別々と、まるで楽屋に店を持ってきたかのよう。高松のプロモーターさんの心遣いに感激。

台風直撃で警報が出ている中、それでも会場に集まってくれたお客様に感謝しながら、いつも通りに大暴れ。今日も終わったあとの鳴りやまない拍手が本当に嬉しい。

夜は人気のうどん店で「釜玉うどん」を食べる。高松のうどんは、連チャンでも全然平気なおいしさ。明日は大阪への移動だけ。怒濤の2日間を終えてホッとする。

2009年10月 6日 (火)

松山公演&改めて決意

今日の松山と明日の高松は、「朝仕込んで、本番やって、夜バラし」という怒濤のスケジュール。午前中で完成した舞台が夜にはバラすかと思うとちょっと切ない気もする。まさに一期一会。

朝9時から荷物を下ろして準備。役者は衣装とかぶりモノをチェック、その間に舞台が出来、午後から照明のシュートをして立ち位置の確認。そして夜は本番。仙台・札幌ですっかり慣れたスケジュール。今日も順調。

そして本番。会場の入りとしては半分(300人ぐらい)なのだけど、今日の客席は小さな子供たちから年配の方まで、今までで一番幅広い客層だった。ちょっと大げさだけど、「街中から来てくれた」みたいな感じ。明かりがついた瞬間に子供たちがかぶりモノに喜んで声を出したりと、とても素直な反応が微笑ましい。キャラが出てくるたびに拍手が起き、クライマックスも大盛り上がり。作品を楽しんでくれているのがしっかり伝わってきて演じていてとても嬉しかった。終わったあとも拍手が止まず今日も感激する。

今回のツアーではとても良い経験をさせてもらっている。地元で「満員が当たり前」のような公演を続けて来た中、必ずしも満員とはいかないお初の場所で、しかしながら来てくれたお客様はとても温かく、どの会館でも「普段はこんなに温かくないです。ギンギラとお客様の信頼関係が一気に出来たからですよ」と言われるうれしさ。

そして、福岡から駆けつけてくれたお客様、「福岡の知り合いに見に行けと言われてきました」とのアンケートも多い。県外に出ることで、改めて地元福岡のお客様への感謝の気持ちが強くなる。いかにボクらは支えられているか。ありがたい。絶対に裏切らないぞと気合いが入る。

さあ今日は終わったあとのスケジュールが凄まじい。明日の高松公演に備えて今夜のうちに移動するのだ。今日作った舞台をバラしてトラックへ積み込む。21時に本番が終わり、23時前には積み込みが終了とバラしにも慣れてきた。終わったところで、キャスト・スタッフは貸し切りバスで高松へ移動。高松のホテルへの到着は深夜2時ごろを予定。

プロデューサーの計らいで、車内ではビールが振る舞われ、全員で「打ち上げしながら移動」という初めての体験を楽しむ。

さあ明日は高松公演だ。

2009年10月 5日 (月)

北海道から四国へ

午前中の飛行機で北海道を出発。羽田で乗り継いで夕方に松山空港へ。明日からはバタバタなので観光するなら今日しかない。ホテルに荷物を置いてすぐに道後温泉へ向かう。

夕方、道後温泉に入りながら、「朝まで札幌にいたのが嘘みたいだね。これが旅公演の醍醐味だなぁ」とほっと一息。

各地を訪れて、食、街なみなど「その地域ならでは」をしっかり体験するのがギンギラ流の挨拶。短い時間ではあるけれど、それぞれの場所の物語に触れるというわけ。というわけで、歴史ある温泉にゆっくり入って、地ビールを飲んで、じゃこ天を食べてと、しっかり松山を満喫。うーん、ギンギラ流の挨拶はとても楽しい。

ホテルに戻って冷蔵庫を開けたら「ポンジュース」が入っていた。さすが愛媛県。

2009年10月 4日 (日)

また来るぜ北海道!

公演は午後1時から。開演前の「バス軍団との強制記念写真大会」では今日も安産祈願があり大いに盛り上がった。そして本番。昨日も書いたように、つかみの福岡ネタは当然わからないので反応が薄いが、物語での喜怒哀楽にはガンガン反応がある。クライマックスは今日も拍手喝采。ここは福岡かと思うぐらいの盛り上がり。まったくアウェー感がない。

終わったあとの拍手が今日もなかなか止まず本当に嬉しくなる。名残惜しい気持ちからつい喋りすぎて、今までで一番長い終わりの挨拶となってしまった。

北海道最後の夜は「北海しゃぶしゃぶ」で盛大に打ち上げ。まだまだ旅はこれからだが、北海道での手応えが嬉しくて大騒ぎ。ラム肉を生で食べるなんて初めてだった。またこのお肉がうまいのなんの!稽古場日記に画像をアップしているが、大皿で次々と肉が運ばれてくるのでいくら食べても無くならない。

北海道を存分に体験した公演だった。

大塚ムネトの不定期日記