「今日の10時」から「4(月)23:59」までメルマガ先行がスタート。
情報公開第2弾は中身について紹介!
●今回は5つの短編が登場で、上演時間は約60分を予定している。
□短編その1「ギンギラエンタメ宣言!」
おなじみ流通キャラたちによる、人々を支える決意表明。
□短編その2「コスモスに君と」
郊外大型ドラッグストアが登場!スーパーやコンビニと、流通の主役の座を巡って戦いを繰り広げる。
□短編その3「寒い国から来たストア」
北海道で生まれたドラッグストアが、合併買収で勢力を拡大しながら九州を狙っていた!
□短編その4「100円ショップたちの昭和歌謡ショー」
好評の「歌うギンギラ」。今回は100円ショップたちが昭和歌謡を熱唱します。
□短編その5「誰がために薬局はある」
インバウンド華やかなりし頃、中洲では観光客を狙うドラッグストアが次々に誕生していた。天神を支えてきた老舗ドラッグストアを中心に、様々な店たちが登場。
●今回プレゼントする特製バッジ
地元密着ドラッグストアが登場の「健康祈願・疫病退散バッジ」!!
●今回の出演メンバー。
レギュラーの3人(後列左から)、「大城真和」「上田裕子」「宗真樹子」。前列中央が、前回イムズに続いて参加の「関岡マーク」。そして今回初参加の「宮木秀明(前列左)」「藤井啓子(前列右)」。稽古場はマスク着用なので、素顔は宣材写真などで改めて紹介ということで。
稽古は順調で、早くもラスト前まで場面作りが進んでいる。今までで一番順調かも。
稽古場の様子なども、この日記で紹介していこうと思う。
今日から公演情報が解禁。
約3年ぶりとなるライブは、今一番気になる「健康」を支えるドラッグストア業界を題材にした、完全新作短編集。上演は約60分を予定。お楽しみに!
チケット先行予約情報は、メルマガでお知らせします。
■「 天神ビッグ・バン!バン!バン!bom.6 ドラッグストア大戦争」
■会場 天神劇場(福岡市中央区天神3-7-13 TM-20ビル2階
■日程 今回は同じ演目を5月と6月に上演します。
5/9(月)19:30
5/10(火)17:30・19:30
5/11(水)14:30・17:30・19:30
5/12(木)14:30・17:30
6/5(日)18:30
6/6(月)14:30・17:30・19:30
6/7(火)17:30・19:30
6/8(水)14:30・17:30・19:30
6/9(木)14:30・17:30
※開場は開演の30分前です。
※今回は感染対策のため、座席を減らしています。
※開場時間中の記念写真大会はありません。
■料金 ¥3,500(税込)全席指定(ギンギラ特製バッジ付き)
※ギンギラ特製バッジは、当日会場にてお渡しします。
※車椅子でご来場のお客様は、事前にお問い合わせください。
※会場ではマスク着用にご協力をお願いします。
※未就学児童の入場はご遠慮ください。
※当日券の発売はありません。公演直前までセブンイレブンで購入可能です。
売り切れの場合はご了承ください。
■チケット発売 4/9(土)10:00~
※チケットは「チケットぴあ」HP受付と、
セブンイレブン(Pコード:511-836)の店頭販売のみです。
■問い合わせ アンミックスエンタテインメント
092-725-2558(受付時間 11:00~17:00 ※月曜定休日)
5月・6月ライブ(同じ演目を上演)の稽古初日。脚本は先週書き上げて、すでに修正第2稿。「初日に脚本を持っていく記録」を更新できて、ホッとしている。
配役でのセリフ調整、おもしろアイデア追加など、稽古をしながらの修正も当然あるが、まずは「完成脚本があって全体イメージを共有する事」が大事なのだ。
稽古場に向かうバスの中からの「イムズの工事風景」。イムズ芝居ファイナルから半年経つのだなと。
イムズCM撮影風景より。ワイヤーで吊られて、吹き抜けを上昇していくボク。忘れられない体験。
※ギンギラが登場した「イムズ懸垂幕」が、第29回福岡市都市景観賞の広告部門を受賞!
福岡市都市景観賞HP https://tottoko.city.fukuoka.lg.jp/works/detail/221
活動が喜んでもらえるのは何より。
お客様と取材陣でにぎわう園内。最終日ならではの「寂しさと熱気」が混在する空間。イムズの最終日もそうだったなと。
街をモノ語って約25年。こうして「地元の大切なモノの締めくくり」に参加するのは光栄なことだ。
入口ゲート横にある事務所で着替えて準備。閉園後の式典に備える。
閉園後の式典の様子。約10分の短編を上演。たくさんのお客様が残ってくれていた。(式典の様子を撮影した動画がYouTubeにあるらしい)
式典後、着替えや各方面へのご挨拶を済ませて外に出ると、すっかり静かになっていた。
2021年もコロナ禍で公演延期や中止が続き、苦しい日々だった。そんな状況の中で、ギンギラとしては2年ぶりとなるイムズ公演が実現できた事、さらに年末まで活動できたのは、本当にありがたい事だ。
なお、かしいかえんHPはしばらくの間は閲覧できるとのこと。ギンギラが登場するインスタもあるので、ぜひHPで思い出巡りを。