2022年11月15日 (火)

恒例「太宰府天満宮へ」

公演が無事終わった報告に。まずは御本殿、そして敷地内にあるお菓子神社へ。

11151

11152

2022年11月13日 (日)

無事終了しました。

延期や中止もなく、全員で元気に最終日を迎える事が出来た事に感謝。ご来場ありがとうございました。

11131

もちろん今回も全体打上げは無し。毎回制作チームが用意してくれる「公演画像をラベルにしたビール」を、それぞれ自宅で飲む「1人打上げ」。

11132

2022年11月 9日 (水)

ホール入り2日目

いつも通り、ホール入り1日目は「舞台作り、照明セッティング」、2日目は朝からキッカケ合わせというスケジュール。

朝礼で検温をしてから、明り、音のタイミングを確認していく。早替えがある場合は着替えの確認も。かぶりモノについては、ずっと着用していると疲れるので、各自の判断にまかせている(踊りや殺陣など、動きの確認時は全員着用)。

下の画像は、「かぶり忘れの本番」ではなくキッカケ合わせの様子。

91

他の役者が一番前の席で観客役をやってくれている。

92

大人気「100円ショップ歌謡ショー」の確認中。

93

2022年11月 8日 (火)

約3年ぶりの西鉄ホール公演

「岡部平太」の上演で去年も西鉄ホールで公演をやっているが、ギンギラとしては、2020年の「さよなら天神コア公演」がコロナ禍で中止になったので、2019年の「路線なき戦い」以来。

ようやくホームグラウンドに戻って来た嬉しさと、「本番終了まで油断できない」と言う緊張感。

何事もなく公演終了を願うホール入り1日目。

81

着々と舞台が出来ていく。

82

2022年11月 4日 (金)

KBCラジオ&ワディのこと

KBCラジオ「パオーン」で公演告知をさせてもらう。約3年ぶりの西鉄ホール公演、少しでも多くの方に知ってもらいたいので本当にありがたい。

1141

今日の通し稽古にはワディも参加。ワディは、大賀薬局130店舗で、一番人気の「かかりつけ薬剤師」となった凄い人。今は薬剤師YouTuberワディ・ポップとして、健康のために情報を発信している。大賀薬局は、薬剤師が、様々な活動をしているので面白い。

1142

ワディは「ギンギラ太陽'sかかりつけ薬剤師」にもなってくれていて、今日は、のどをケアする薬を差し入れてくれた。

2022年10月30日 (日)

新キャラ続々製作中

追加で登場する14キャラを製作中。

「門前薬局」「大賀薬局誕生モノ語り」「人数が増える100円軍団」「タイムリーなドラッグストア」など。

1030

2022年10月21日 (金)

「大賀よかっちゃんねる」で稽古を公開!

今回は大賀薬局とのコラボで、「新作短編 大賀薬局誕生モノ語り」も上演する。さらに公式YouTubeチャンネル「大賀よかっちゃんねる」の薬剤師YouTuberワディポップの本編登場も!

10211


今日はワディも稽古に参加する日。「ボクが演じる大賀キャラ」と「本物大賀薬局ワディ」の2人が登場する場面を確認。

本物との共演は初めてなので楽しい!

10212

10213

今日から公式チャンネルで、稽古風景も公開!

10214_2

「大賀よかっちゃんねる」ギンギラ太陽’s舞台稽古に潜入 

2022年9月 3日 (土)

天神劇場へ&明日から9月バージョンスタート!

本社稽古場に10時集合。いつもは「かぶりモノを持って劇場まで歩く」のだが、雨なので車のピストン輸送に切り替え。

雨の搬入作業はちょっと面倒だったけど、10名全員そろっての劇場入りが嬉しい。

さあ明日から9月バージョンがスタート!

93

2022年9月 2日 (金)

西日本新聞で公演紹介

先日取材を受けた記事が、本日朝刊に掲載。

ボクは「瑞雲」で登場している。

92

2022年8月31日 (水)

志摩歴史資料館へ

今回のライブでは、水上偵察機「瑞雲(ずいうん)」を主役に、「玄界秘匿基地」のモノ語りを上演している。

ちょうど今、志摩歴史資料館では「玄界航空基地 瑞雲隊と基地の人々」と言う企画展を開催中。

8311_2

取材に協力してもらっている稲富さんと。この企画展も稲富さんが手がけている。

8312_2

時系列に沿って貴重な写真やイラストなどでわかりやすく展示されていて、見応えがある。8月公演を見たお客様も来てくれているとの事。

企画展はいよいよ9/4(日)まで。「知られざる空のモノ語り」面白いよ!

1

志摩歴史資料館

大塚ムネトの不定期日記