« 夢天神ホール | メイン | 「藤岡弘パワー」を分けてもらいたい »

2001年11月25日 (日)

ビミョーに、一方的な日本語

最近、TVのニュースなどの終わり際に、キャスターが、「では、また明日おめにかかります。」とキッパリ言うのがちょっと気になる。

いつから「おめにかかります!」とキッパリ言うようになったんだろう? でも、一方的に「おめにかかります!」ってキッパリ言われても困るよね。そんな「勝手に決めるなよ」とツッコミを入れたくなる。

昔は「明日もご覧下さい」とかの、「お願いですから」というニュアンスのコメントだったような気がするんだけど・・・。

こっちのことなどお構いなしに、「おめにかかります!」って言われると、「明日も見るかどうかを、お前が決めるなよ」て、つい心の中で言い返してしまう。

あとファミレスで「ご注文がお決まりのころ参ります。」って言うでしょう? あれも言われると、なんだか、もやもやーっとした気分になってしまう。

「お決まりのころ」って・・・・・「ころ」ってなに? 「どうして、お決まりのころがわかるの?」

しかし、ほとんどの場合、せっかくボクの心が何を食べるか「お決まり」になっていても、注文を取りに来やしない。結局は呼んで注文を言うことになる。 ボクが悪いのかな?もっと「あっ、あの人は決まったな」って、お店の人にわかるような雰囲気を出さないといけないのかな・・・。 どうすればいいんだろう、「わーい、注文が決まったぞー」って、スゴク嬉しそうな顔をしていればいいんだろうか・・・・。

というか、最初から「注文が決まったらお呼び下さい。」って言ってくれないかな。

大塚ムネトの不定期日記